国際労働財団(JILAF)は2月18日、東京・ベルサール神保町で、アメリカ、フランス、スウェーデンの労働組合指導者を招き、「グローバル経済の拡大、日本の小売業の魅力と課題」をテーマにシンポジウムを開催しました。
外務省、独立行政法人国際協力機構(JICA)、(特活)国際協力NGOセンター(JANIC)が共催し、内閣府をはじめ、厚生労働省など10の中央省庁などが後援するグローバルフェスタJAPAN2014が、「Smile Earth 地球の明日へ“笑顔”のタネまき!」をテーマとして、10月4~5日、東京・日比谷公園で開催されました。
国際労働財団(JILAF)は9月18日、東京ベルサール九段で、タイ、バングラデシュの労働組合指導者と経営側トップリーダーを招き、「海外労組トップリーダー・経営者団体に聴く!~アジアで増大する労使紛争を未然に防止するために~」をテーマに、昨年に引き続いて第2回目の労使紛争未然防止セミナーを開催し、労働組合、企業、行政、研究者、学生など98人が参加しました。
国際労働財団(JILAF)2014年が3月に発行した、「アジア雇用労働レポート」のデータを公開いたしました。