国際労使ネットワーク等を通じた組織化による草の根支援事業 (SGRA)政労使代表者会議の開催
開催:
2024.02.08
~
2024.02.09
参加組織
JILAF Tokyo (8名) コーディネーター含 |
JILAF Thailand (4名) |
JILAF Nepal (1名) |
タイ政労使 (3名) |
ネパール政労使 (4名) |
ラオス政労使 (3名) |
バングラデシュ政労使 (2名) |
スリランカ政労使 (3名) |
カンボジア政労使 (2名) |
在ラオス日本国大使館 (2名) |
内容
SGRA事業実施6ヵ国(タイ、ネパール、バングラデシュ、ラオス、スリランカ、カンボジア)の政労使代表がラオス・ヴィエンチャンに一堂に会し、今年度事業の成果・実績と課題や2024年度活動方針(案)を相互共有し、事業総体のさらなる発展に結実させました。
<1日目>
開会式では、ホスト国ラオスの政労使代表、主催者を代表してJILAF役員、在ラオス日本国大使館出席者が挨拶したのち、厚生労働省出席者、全労済協会出席者が挨拶をおこないました。
続いて、JILAF職員が2023年度までの各国のSGRA展開状況を共有しました。
全体共有を受けたのち、タイ、ネパール、バングラデシュ、ラオス、スリランカ、カンボジアの代表から、今年度事業の具体駅な成果と課題についての発表がありました。
また、全労済協会から「日本の労働者共済の歴史と現状、こくみん共済 coopの事例」について講義があり、各国の参加者から多くの質問が寄せられました。
<2日目>
各国の発表を受け、意見交換の時間を設け、活発な意見交換などにより、多国間におけるSGRAの意義・役割について考えさせられる機会となりました。その後、2022年度、2023年度に実施したAGRIプロジェクトについて、日本の農業専門家とZOOMで繋ぎ、ラオス農家とネパール労組役員から報告がありました。
また、JILAF職員から2024年度SGRA事業共通目標について、全体共有をおこないました。共通目標は次の通りです。
- 国内および国際的なSGRAネットワーク/協同組合/コミュニティ間で、優れた実践や課題を共有する。
- 政労使はSGRAネットワークの重要な推進役/推進組織として、キャパシティービルディングを継続する。
- 地域、社会、産業、そして国内におけるSGRA活動の意義と必要性を広く共有する。
最後に、JILAF役員、厚生労働省出席者、ラオスの労組から挨拶があり閉会となりました。
協力団体
厚生労働省 | 全労済協会 |