組織名 | ブラジル中央統一労働組合 | ||||
---|---|---|---|---|---|
Central Unica dos Trabalhadores (CUT) | |||||
住所 | Rua Caetano Pinto 575 03041- 000, Sao Paulo BRASIL |
||||
電話番号 | 55-11-2108 9200 | ||||
FAX番号 | 55-11-2108 9310 | ||||
メールアドレス | 1) cut@cut.org.br 2) sri@cut.org.br |
||||
ホームページ | http://www.cut.org.br | ||||
役員名 | 会 長:Sr. Sergio Nobre (2019~2023) (事務局長のSra. Carmen Helena Ferreira Foro (2019-2023)が、2023年初頭に女性省の高官に任命され、移籍。そのため、2023年3月現在は事務局長職は空席。) 事務局次長:Aparecido Donizeti da Silva |
||||
組合員数 | 約793万人(女性:47.8%)<2016年11月現在> | ||||
執行委員数 | 64人(女性:32人)<2016年11月現在> | ||||
加盟組織 | 50産別、3,960組合 <2016年11月現在> | ||||
地方組織数 | 27 | ||||
主要加盟産別業種 | ①工業 ②教育 ③商業 ④農業 ⑤金融 | ||||
加盟国際組織 | ・国際労働組合総連合(ITUC) ・ITUC米州地域組織(TUCA) ・経済開発協力機構・労働組合諮問委員会((OECD-TUAC)他のITUC加盟組織 ブラジル一般労働組合(UGT) ブラジル労働組合の力(FS) |
||||
大会情報 | 4年に1回開催
前回:2019年10月開催 |
||||
主要課題・活動方針 | 1)行政改革反対 2)社会保障の維持 3)民営化反対/石油部門 4)「ブラジルを売るな」キャンペーン 5)主権、平等、感謝を伴う持続可能な発展 |
||||
略史 | 1970年代:労働運動が再開。 1983年:第2回労働者全国会議(サンパウロ州サンベルナルト・ド・カンボ市)(CONCLAT Congresso das Classes Trabalhadoras )が結成。CUTは、1930年代に始まったブラジルの労働運動の歴史の中で、CUTが結成されてから10年間が最も重要な期間であったとしている。つねに労働運動の自由を求め、政府や政党そして経営者から独立した自治権を獲得し、ブラジル人労働者の生活向上を目指した闘いを展開してきた。 2003年:CUTは20周年を迎えた。 2008年3月:政府によるナショナルセンターの承認 2013年3月:労働者による全国抗議運動を展開 2013年8月:結成30周年記念行事 |
||||
同国の主な進出日系企業 |
|
||||
同国の日系企業拠点数 | 682(外務省「海外在留邦人数調査統計」日系企業拠点数 2022年10月1日現在) | ||||
JILAFとの関係 | (1)最近の招聘者実績
2022年(2人)2021年(3人)2020年(2人)2019年(3人)2018年(2人)2012年(1人)2011年(1人)2010年(1人) (2)最近の現地支援プロジェクト 2009年フォローアップセミナー(サンパウロ) |
||||
備考 | 人口:1億9,840万人 首都:ブラジリア 言語:ポルトガル語
・組合税により労働省がすべての労働者から年1日分の賃金を徴収し各レベルの組合に配分する。その歴史は1940年の大統領令に遡る。 ・合法的に就労するためには外国人労働者も含め労働省が管理する労働手帳を所持しなければならない。 |
参考
ブラジル連邦共和国のILO条約批准 | |||
---|---|---|---|
[1]批准条約総数 | 98条約 | ||
[2]中核的労働基準 | 結社の自由及び団体交渉 | 第87号 | 第98号 |
強制労働の禁止 | 第29号 | 第105号 | |
児童労働の実効的な廃止 | 第138号 | 第182号 | |
雇用及び職業における差別の排除 | 第100号 | 第111号 | |
安全で健康的な労働環境 | 第155号 | 第187号 |
(が批准済)