組織名 | ドイツ労働総同盟 | ||||
---|---|---|---|---|---|
Deutscher Gewerkschaftsbund(DGB) | |||||
住所 | Henriette-Herz-Platz 2 D-10178 Berlin Germany |
||||
電話番号 | +49-30-24060-246 | ||||
FAX番号 | +49-30-24060-324 | ||||
メールアドレス | internationales@dgb.de | ||||
ホームページ | http://www.dgb.de | ||||
役員名 | 会 長: Ms. Yasmin Fahimi(2022年5月選出)(鉱山・化学・エネルギー労組出身) 副会長: Ms. Elke Hannack (2013年6月選出後、再選を重ねる) |
||||
組合員数 | 約573万人(女性:約195.5万人) | ||||
執行委員数 | 常任執行委員:4人(女性:3人)(2022年9月現在) | ||||
加盟組織 | 8 産業別組織
①IGメタル(金属) ②統一サービス産業労組(ver.di) ③鉱山・化学・エネルギー労組 ④教育・科学労組 ⑤建設・農業・環境労組 ⑥食品・飲料・ケイタリング労組 ⑦警察労組 ⑧鉄道・運輸労組 |
||||
地方組織数 | 9 地方組織(330組合) | ||||
主要加盟産別業種 | ①金属、自動車 ②商業、サービス ③鉱山・化学・エネルギー ④教育・科学 ⑤建設・農業・環境 | ||||
加盟国際組織 | 国際労働組合総連合(ITUC) ITUC汎欧州地域評議会(PERC) 欧州労連(ETUC) 経済協力開発機構・労働組合諮問委員会(OECD-TUAC) |
||||
大会情報 | 4年に1回開催
前回:2022年5月 第22回大会(ベルリン) |
||||
主要課題・活動方針 | 1)サプライチェーン・デューデリジェンス法 2)パンデミック期間中および期間後の労働環境 3)ディーセントワーク確保の権利 4)最低賃金 |
||||
略史 | 1949年:西側占領地区の労組の結集体として発足。 1951年:共同決定法成立、1976年の拡大共同決定法が労働者の経営参加を拡大。 1989年:「ベルリンの壁」崩壊 1990年:東西の統合。旧東ドイツの自由ドイツ労働総同盟(FDGB)解散、DGBに統一。 1996年:女性、若年者、ホワイトカラーの重点的な組織化をすすめる新綱領採択。 2001年:世界最大の産別「統一サービス労働組合=Ver.di」誕生。公務・運輸・交通労組(TV)、ドイツ職員労組(DAG)、商業・銀行・保険労組(HBV)、郵便労組、メディア労組の5組織が統合。ホワイトカラーのナショナルセンターDAGは結成50年を経て新統合組織 Verdi を通じ DGB の傘下に入った。2002年: ドイツ労働市場の改革 2003年: 社会政策の改革に対する大規模な抗議行動。 2020年: メイデイ、ライブストリーム |
||||
同国の主な進出日系企業 |
|
||||
同国の日系企業拠点数 | 1870(外務省「海外在留邦人数調査統計」日系企業拠点数 2019年10月1日現在) | ||||
JILAFとの関係 | (1)最近の招聘者実績
2019年(2人)2018年(2人)2017年(2人)、2015年(2人)、2012年(1人) (2)最近の現地支援プロジェクト |
||||
備考 | ドイツの人口:約8,302万人(2018年12月,独連邦統計庁) 首都:ベルリン 言語:ドイツ語 |
参考
ドイツ連邦共和国のILO条約批准 | |||
---|---|---|---|
[1]批准条約総数 | 86条約 | ||
[2]中核的労働基準 | 結社の自由及び団体交渉 | 第87号 | 第98号 |
強制労働の禁止 | 第29号 | 第105号 | |
児童労働の実効的な廃止 | 第138号 | 第182号 | |
雇用及び職業における差別の排除 | 第100号 | 第111号 | |
安全で健康的な労働環境 | 第155号 | 第187号 |
(が批准済)