メキシコ合衆国

ナショナルセンター

レポート

人物招聘事業


2022.10.28

中南米チーム

海外の労働事情


2022.08.30

中南米チーム各国の労働事情

人物招聘事業


2022.03.01

中南米チーム

人物招聘事業


2021.01.15

メルコスール+メキシコチーム

人物招聘事業


2019.12.18

中南米チーム

海外の労働事情


2018.09.07

中南米チーム各国の労働事情

人物招聘事業

2018.08.08

中南米チーム

海外の労働事情

2018.02.08

再招へいチームの労働事情

人物招聘事業

2017.12.07

中南米チーム

海外の労働事情

2017.12.07

中南米チームの労働事情

人物招聘事業

2017.11.21

再招へいチーム

海外の労働事情

2016.02.25

中南米チームの労働事情

人物招聘事業

2016.02.19

中南米チーム

海外の労働事情

2012.12.07

中南米チームの労働事情

人物招聘事業

2012.11.30

中南米チーム

海外の労働事情

2012.03.31

中南米チームの労働事情

人物招聘事業

2012.01.18

中南米チーム

海外の労働事情

2010.11.29

中米チームの労働事情
もっと見る

メールマガジン

2022.03.03
メキシコGM工場に新労働組合が誕生、ワクチン反対のカナダ・トラック運転手の首都占拠続く、抗議は世界各国に伝播、米政府タスクフォースが労働組合強化の答申を提出
2021.09.23
メキシコGM工場の労働協約否決
2019.05.20
メキシコの労働法改正で労働組合民主主義へ前進
2019.03.05
メキシコの最低賃金引き上げと新ナショナル・センターの誕生
2018.10.05
ナポレオン・ゴメス・ウルティアの帰還
2018.09.28
労働者に見せかけのアメリカ・メキシコ暫定貿易協定
2018.09.18
米・メキシコ暫定貿易協定は労働者にとって前進
2018.08.20
メキシコ自動車部門に新しい民主的労働組合連合が誕生
2018.07.20
メキシコで労働者代表権をめぐる新たな動き
2018.01.26
メキシコの最低賃金、約10%の引上げ~低賃金労働者の消費拡大に向け、春に再引上げの動きも~
2017.10.13
メキシコ自動車労働者の低賃金とNAFTA 再交渉
2017.10.03
北米自由貿易協定再交渉、メキシコの低賃金に集中砲火
2017.03.02
トランプ関税の自動車産業への衝撃
2017.03.01
トランプ関税と自動車業界、一般生活費の上昇
2016.07.15
メキシコ教員労組ストへの警官介入で8名が死亡
2015.08.27
メキシコ南部における業績評価制度への教員労働組合の反対行動続く
2015.06.09
メキシコ農園のストライキ終了
2015.04.09
メキシコ43人学生の殺害事件、抗議デモ隊がコカコーラ従業員2人誘拐
2015.03.31
メキシコILO98号条約(団結権及び団体交渉権)を批准
2014.04.24
メキシコにおける労働運動の地殻変動
2013.11.15
教員労働組合のメキシコ・シティー座り込み終結
2013.10.02
メキシコ教員労組が教育改革に反対してメキシコ空港などでロードブロック
2013.09.18
ミネラ・フリスコ社との紛争、メキシコ鉱山労組の勝利
2013.08.13
メキシコ自動車産業に新たな労働問題と課題
2013.06.27
労働組合間の紛争でメキシコの大手鉱山が閉鎖、ホンダでも労使紛争
2013.05.20
メキシコでストライキ中の教師が主要政党事務所などを攻撃
2013.03.18
メキシコで『教育改革法』成立、横領着服の嫌疑で教員労働組合委員長が逮捕
2012.10.10
メキシコの『労働改革法』が下院議会を通過
2012.09.04
メキシコの労働組合事情
2012.05.08
中産階級を育てるメキシコ自動車産業
もっと見る
その他の交流国